MENU
最近の記事
  • 【延期】ポップアートの旗手「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館で初の単独開催
    【延期】ポップアートの旗手「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館で初の単独開催
    2021.02.19
  • 【三菱一号館美術館】アクセスなど施設紹介。駐車場は丸の内パークビル、チケットはWebketがおすすめ
    【三菱一号館美術館】アクセスなど施設紹介。駐車場は丸の内パークビル、チケットはWebketがおすすめ
    2021.02.17
  • 「佐藤可士和展」が国立新美術館で開催。ユニクロやSMAP、日清食品を手がけた唯一無二のクリエイティビティを体感
    「佐藤可士和展」が国立新美術館で開催。ユニクロやSMAP、日清食品を手がけた唯一無二のクリエイティビティを体感
    2021.02.14
  • 23年ぶり待望の「モンドリアン展」がSOMPO美術館で開催。デン・ハーグ美術館所蔵作品を含む約70作品を展示
    23年ぶり待望の「モンドリアン展」がSOMPO美術館で開催。デン・ハーグ美術館所蔵作品を含む約70作品を展示
    2021.02.14
人気の記事
  • 【バンクシー展 天才か反逆者か】見どころ紹介!秀逸なインスタレーションを1万字で綴る鑑賞レポート。名古屋&福岡でも開催
    【バンクシー展 天才か反逆者か】見どころ紹介!秀逸なインスタレーションを1万字で綴る鑑賞レポート。名古屋&福岡でも開催
  • 全61作品初来日【ロンドンナショナルギャラリー展】は額装も見どころ!予約制チケットで混雑せず観覧[東京・大阪]
    全61作品初来日【ロンドンナショナルギャラリー展】は額装も見どころ!予約制チケットで混雑せず観覧[東京・大阪]
  • 【アソビル横浜】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
    【アソビル横浜】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
bibiART
  • 鑑賞レポート
  • プレスリリース
  • 美術館紹介
search
MENU
  • 鑑賞レポート
  • プレスリリース
  • 美術館紹介
bibiART
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 6月

2020年6月– date –

  • 過去最大級の規模で横浜に集結「バンクシー展 天才か反逆者か」は横浜駅アソビルで開催
    プレスリリース

    過去最大級の規模で横浜に集結「バンクシー展 天才か反逆者か」は横浜駅アソビルで開催

    2020.06.24
1
プロフィール背景画像
babi / バビの画像
babi / バビ
アートディーラー
【プロモーションアートギャラリー勤務】

作品を見る際、《反感》ではなく、できれば胸を熱くする《共感》をたくさん拾って持ち帰りたい。そんなことを思いながらわたしはアート展に足を運んでいます。

このブログの読者の方にも、じんわり心重なる《共感》が1つでもありますよう、善の連鎖を生むメッセージをお届けしたいと思っています。

→feedlyはこちらから
運営者情報
最近の記事
  • 【延期】ポップアートの旗手「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館で初の単独開催
    【延期】ポップアートの旗手「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館で初の単独開催
    2021.02.19
  • 【三菱一号館美術館】アクセスなど施設紹介。駐車場は丸の内パークビル、チケットはWebketがおすすめ
    【三菱一号館美術館】アクセスなど施設紹介。駐車場は丸の内パークビル、チケットはWebketがおすすめ
    2021.02.17
  • 「佐藤可士和展」が国立新美術館で開催。ユニクロやSMAP、日清食品を手がけた唯一無二のクリエイティビティを体感
    「佐藤可士和展」が国立新美術館で開催。ユニクロやSMAP、日清食品を手がけた唯一無二のクリエイティビティを体感
    2021.02.14
  • 23年ぶり待望の「モンドリアン展」がSOMPO美術館で開催。デン・ハーグ美術館所蔵作品を含む約70作品を展示
    23年ぶり待望の「モンドリアン展」がSOMPO美術館で開催。デン・ハーグ美術館所蔵作品を含む約70作品を展示
    2021.02.14
  • 100年のアート変遷をたどる「トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館」ピカソやマグリットの競演
    100年のアート変遷をたどる「トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館」ピカソやマグリットの競演
    2021.01.29
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
カテゴリー
  • プレスリリース
  • 美術館紹介
  • 鑑賞レポート
ブログランキング
↑よろしければ投票をお願いします↓
カテゴリー
タグ
SOMPO美術館 そごう美術館 アクリル アソビル アーティゾン美術館 アート関連品 グラフィティ バンクシー 三菱一号館美術館 京セラ美術館 京都府 原画作品 名画 国立新美術館 国立映画アーカイブ 国立西洋美術館 寺田倉庫 彫刻・立体 映画 東京国立博物館 東京都 横浜美術館 神奈川県
人気の記事
  • 【バンクシー展 天才か反逆者か】見どころ紹介!秀逸なインスタレーションを1万字で綴る鑑賞レポート。名古屋&福岡でも開催
    【バンクシー展 天才か反逆者か】見どころ紹介!秀逸なインスタレーションを1万字で綴る鑑賞レポート。名古屋&福岡でも開催
    2782
  • 全61作品初来日【ロンドンナショナルギャラリー展】は額装も見どころ!予約制チケットで混雑せず観覧[東京・大阪]
    全61作品初来日【ロンドンナショナルギャラリー展】は額装も見どころ!予約制チケットで混雑せず観覧[東京・大阪]
    1293
  • 【アソビル横浜】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
    【アソビル横浜】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
    847
  • 【クロード・モネ -風景への問いかけ】2021年5月29日より、東京・京橋アーティゾン美術館にて開催決定。
    【クロード・モネ -風景への問いかけ】2021年5月29日より、東京・京橋アーティゾン美術館にて開催決定。
    636
  • 【国立西洋美術館】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
    【国立西洋美術館】場所・アクセス・駐車場など施設紹介
    566
最近の記事
  • 【延期】ポップアートの旗手「アンディ・ウォーホル・キョウト」が京都市京セラ美術館で初の単独開催 2021.02.19
  • 【三菱一号館美術館】アクセスなど施設紹介。駐車場は丸の内パークビル、チケットはWebketがおすすめ 2021.02.17
  • 「佐藤可士和展」が国立新美術館で開催。ユニクロやSMAP、日清食品を手がけた唯一無二のクリエイティビティを体感 2021.02.14
  • 23年ぶり待望の「モンドリアン展」がSOMPO美術館で開催。デン・ハーグ美術館所蔵作品を含む約70作品を展示 2021.02.14
  • 100年のアート変遷をたどる「トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館」ピカソやマグリットの競演 2021.01.29
  • ホーム
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 2020. bibiART