東京上野にある上野の森美術館で、時間や光とのたゆまぬ対話を続けたクロード・モネの生涯を辿る「モネ 連作の情景」が、2023年10月20日(金)~2024年1月28日(日)の日程で開催。
1874年に第1回印象派展が開催されてから150年の節目を迎えることを記念し、東京と大阪を会場に国内外のモネの代表作60点以上(※)が一堂に会す本展では、モネの代名詞として日本でも広く親しまれている〈積みわら〉〈睡蓮〉などをモティーフとした「連作」に焦点を当てます。
(※)東京展、大阪展で出品作品が一部異なります。
上野の森美術館で開催後は、大阪中之島美術館にて2024年2月10日(土)~2024年5月6日(月・休)の日程で巡回予定です。
「モネ 連作の情景」について
印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840–1926)は、自然の光と色彩に対する並外れた感覚を持ち、柔らかい色使いとあたたかい光の表現を得意とし、自然の息遣いが感じられる作品を数多く残しました。
光の変化を捉えることに特にこだわり、同じ場所やテーマに注目し、異なる天候、異なる時間、異なる季節を通して一瞬の表情や風の動き、時の移り変わりをカンヴァスに写し取った「連作」は、巨匠モネの画業から切り離して語ることはできません。
また本展では、サロン(官展)を離れ、印象派の旗手として活動を始めるきっかけとなった、日本初公開となる人物画の大作《昼食》を中心に、「印象派以前」の作品もご紹介し、モネの革新的な表現手法の一つである「連作」に至る過程を追います。
「モネ 連作の情景」の見どころ
モネの連作絵画に焦点を当てた展覧会
モネは、戸外で描く際に、モチーフの瞬時の表情や風の動きを捉え、時間の経過による変化を表現することにこだわりました。そのため、同じ場所やテーマを、天候や時間、季節を変えて描き続けました。
この手法は「連作」と呼ばれ、モネの革新的な表現方法として知られています。
本展では、モネの代名詞である「連作」に焦点を当て、モネが時間と光と対話し続けた生涯を辿ります。
展示作品の100%がモネ。国内外40館以上から代表作を出品
印象派を立ち上げる以前のモネは人物画も多く手掛けていました。
本展は、日本初公開となる人物画の大作《昼食》を中心にした「印象派以前」の作品から、《積みわら》や《睡蓮》などの多彩なモティーフの「連作」まで、国内外40館以上から集めて展示する“100%モネ”のぜいたくな展覧会です。
印象派の誕生(1874年)から150年を迎える節目の展覧会
モネは、当時フランスの画家にとって主要な展示の場であった国が主催するサロン(官展)から距離を置く代わりに、新たな発表の場として、1874年4月、仲間たちと一緒に第1回印象派展を開催しました。
本展は、この印象派展から150年目を迎えることを記念して開催される展覧会です。
「モネ 連作の情景」開催概要
■展覧会名
産経新聞創刊90周年・フジテレビ開局65周年事業
モネ 連作の情景
■ 会場
上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)Googleマップ→
■開催日時
2023年10月20日)金)~2024年1月28日(日)
休館日:2023年12月31日(日)、2024年1月1日(月・祝)
■開館時間
9:00~17:00(金土日は19:00まで)※入場は閉館30分前まで
■チケット料金
【平日】一般2,800円、大学・専門学校・高校生1,600円、中学・小学生1,000円
【土日祝】一般3,000円、大学・専門学校・高校生1,800円、中学・小学生1,200円
- 未就学児は無料、日時指定予約は不要です。
- 障がい者手帳等のお手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名までは、当日価格の半額です。会場チケット窓口にて障がい者手帳をご提示の上、ご購入ください。日時指定予約は不要です。